板東眼科

088-695-5139

〒771-1502
徳島県阿波市土成町水田字月成121

加齢黄斑変性

加齢黄斑変性は、米国をはじめとする欧米先進国においては、成人(特に50歳以上)の中途失明の主要な原因となっています。
日本においても、近年の急激な高齢者人口の増加や生活習慣の欧米化などに伴い、患者数が増加しています。
日本では患者数は男性のほうが多く、年齢が高くなるにつれて増加します。また、喫煙者に多いととが知られています。

加齢黄斑変性の種類

滲出型 (ウエット型)
脈絡膜から異常な血管(脈絡膜新生血管)が生えてくることによって起こるタイプです。
新生血管は破れやすいため、出血したり、血液中の成分がもれ出して、黄斑が腫れ、ものを見る細胞の機能が障害されます。
病状の進行が速く、急激に視力が低下していきます。脈絡膜新生血管の成長を活発化させる体の中のVEGF(血管内皮増殖因子)という物質の働きを抑える薬を目の中に注射する治療法があります。
萎縮型 (ドライ型)
加齢により網膜の細胞が変性し、ドルーゼンと呼ばれる老廃物が蓄積して栄養不足になります。
その結果として、網膜の細胞が徐々に萎縮していくタイプです。滲出型と比較すると病状の進行は緩やかです。
しかし、時間の経過とともに新生血管が発生し滲出型に移行することもありますので、定期的に眼科医の検査を受けるととが必要です。

滲出型加齢黄斑変性の自覚症状

加齢黄斑変性では網膜の中心部である黄斑が障害されるので、 ものを見ようとしたときに視野の真ん中が影響を受けます。 進行とともに次のような症状があらわれます。

変視症・・見たい部分がゆがんで見えます。

変視症1
↓
変視症3

中心暗点・・見たい部分が黒くなって見えます。

中心暗点1
↓
中心暗点2


視力低下・・見たい部分がぼやけて見えます。

視力低下1
↓
視力低下2


コントラスト感度低下・・見たい部分が不鮮明に見えます。

感度低下1
↓
感度低下2

加齢黄斑変性の自己チェック

加齢黄斑変性はできるだけ早く治療をはじめて、 病状の進行を食い止めることがとても大切です。
治療中も早めに異常を発見するために、次のような 「アムスラーチャー卜」と呼ばれる格子状の表を用いて 確認する方法があります。
確認するときは、
1.アムスラーチャートは30cm離してください。
2.必ず、片目ずつチェックしましょう。
3.眼鏡をかけたままチェックしましょう。

●アムスラーチャート

アムスラーチャート

下記のように見えたり、以前と比べて見え方がひどくなった場合は、医師に相談しましょう。

アムスラーチャート

生活上の注意

喫煙が加齢黄斑変性の危険因子であることがわかっています。すぐに効果があらわれるわけではありませんが、できるだけ早く禁煙することが大事です。
栄養バランスのとれた食事をとるととも大切です。特に、抗酸化成分が多く含まれる魚や野菜などを中心とした食事を心がけましょう。
また、補助的にサプリメン卜を服用することがあります。サプリメン卜を服用する場合は、医師に相談しましょう。

copyright © 2018 板東眼科 all rights reserved.